北愛知三菱の営業


私たちは三菱ディーラーとして、三菱自動車の販売を主の生業としています。

とはいえ、それは目的の為の手段であり、最終的に目指しているものは車を通した社会貢献や、地域貢献と考えています。

一言で貢献といっても色々な形があると思いますが、私たちが目指す貢献とは人と人との結ぶつきを大切にして、店舗が地域のコミュニティの場になっていく事です。

きっかけは自動車の販売や修理であっても、お客様との関りにおいて、私生活における様々な事をお聞かせいただけるような関係づくりをしていきたいと思っています。

趣味や興味のあるもののお話だけでなく、悩みや最近考えた事、嬉しい事や悲しい事など何でも話していただけるようなお付き合いが出来る事を願っています。

だからこそ、ただ三菱の車が気に入ったから選んだのではなく、このお店だから買いたい、この人から買いたい、そう言っていただけるような人、またその考えに共感してくれる人材を求めています。

 

営業の業務内容


お客様対応

来店商談、整備入庫取次、試乗同行など

アポイント獲得業務

整備入庫のお誘い、ご商談のアポ架電業務

1日のスケジュール


8:45 出社

制服に着替え業務開始の準備を行います。
挨拶が飛び交うため社内に明るい風が吹きます。

9:00業務開始

来店対応&来電対応をしていきます。
この日の午前中の来店は主に整備のお客様で、入庫取次などを対応していきました。

12:00 休憩

昼食は注文したお弁当、コンビニのお弁当、持参したお弁当などをテレビを見ながら食べています。
昼食後はのんびりと時間を過ごし、今日は少し昼寝もしてしまいました。

13:00 午後の対応を開始

ご商談で来店されたお客様とお話しました。
本日は気になるお車の試乗まで希望していただき、一緒に試乗に出かけます!
お客様もだんだん欲しい車の目星がついてくる頃でわくわくします!

16:00 架電業務

夕方になるとご予約の来店対応が済み、時間が空いてきました。
予定が空いている日にご来店予約をいただくため、そろそろ整備でご入庫が必要になりそうな方や、ご商談の呼び込みで電話をかけていきます!

17:30 業務終了

本日の業務が終了しました!
明日の予約の確認なども行い、準備不足が無いようですので今日は退社します。
お疲れ様でした!

TOP
TOP